2016-04-25 20:36:38

SITEMAP

釣り
2016/02/18 雪辱戦と代替
2016/02/09 2月7日の釣行 沼津外港北岸壁
2016/01/26 H28年 1月の沼津外港西岸壁
2015/05/20 やったーぜ
2015/02/08 2月8日(日)の沼津港
2014/11/24 助かります。
2013/09/08 ポイント詳細が掲載されているお勧め本の紹介
2013/01/20 1月20日(日)付けエサのないばくだん釣りをやってみました。
2012/12/29 12月26日(水)沼津港だんご釣り ボラ、ヘダイだんご
2012/12/20 12月18日(火)江浦湾 12月19日(水)沼津港だんご釣り
2012/12/14 12月13日(木) 沼津港だんご釣り キビレ
2012/12/14 12月11日(火)沼津港だんご釣り
2012/12/07 12月2日(日)ひさびさのだんご釣りと千本プラザ年末イベント
2012/10/20 10月20日(土)黄瀬川フライフィッシング
2012/09/27 プハ~たまらんぺ 新しいバッカンに交換
2012/09/22 9月22日(土) Hたくさん。
2012/09/20 9月16日(日)娘と沼津港でお手軽フィッシング
2012/09/19 9月15日(土)千本浜でやってみた。
2012/09/12 9月9日(日)沼津港 潜棒鏡フィッシング
2012/09/01 9月1日(土)ひさびさのクロダイ ラッキー
2012/08/13 8月12日(日)沼津港 延べ竿&潜望鏡
2012/08/11 8月11日(土)沼津港延べ竿フィッシングと潜望鏡フィッシング
2012/08/06 8月5日(日)小海でどんぐりフィッシング
2012/08/06 8月4日(土)延べ竿フィッシングin沼津港
2012/08/04 だいぶ遅れてしまった釣果
2012/07/21 沼津港 延べ竿フィッシング
2012/07/18 7月16日(月) 昔の同僚と江浦湾
2012/07/15 7月14日(土)また竿をおってしまった話。
2012/07/13 7月6日(金) 多比でフカセ釣り
2012/07/07 7月5日(木) 自分にご褒美 沼津フカセ釣り
2012/07/01 7月1日 沼津港どんぐりフィッシング
2012/07/01 6月30日(土) 沼津港フカセ釣り(東岸壁)
2012/06/26 6月24日(日)たーさんにやられたーーーーー沼津港
2012/06/25 沼津港 海図 作業途中
2012/06/25 6月23日(土)初めてづくしの沼津港
2012/06/19 口野の根魚
2012/06/17 沼津 キス釣り
2012/06/16 6月11日(日)沼津港クロダイ五目釣り
2012/06/01 ウーーン やはり俺は天才であった。
2012/05/26 5月19日~5月26日 釣行記録
2012/05/15 釣り場でうぐいすの鳴き声を聞く。
2012/05/11 はじめてコハタを釣る。
2012/05/09 のんびり釣るなら江浦湾
2012/05/06 撤退 沼津港
2012/05/02 ばらしたはなし。
2012/04/30 なんと干物が釣れた。
2012/04/27 記録更新中。
2012/04/23 外道 エギ
2012/04/17 4月15日(日)江浦湾へだんご釣りに行ってきました。
2012/04/08 4月7日(土)柳の下にドジョウはいなかった。(回想)
2012/04/08 4月6日(金)江浦湾で黒だんご2本いただきました。(回想)
2012/04/08 4月8日(日)江浦湾
2012/03/31 小海から大物メールがきた~~~~~~
2012/03/27 3月24日(土) 25日(日) 江浦湾 回想
2012/03/22 3月20日 日本記録更新か??
2012/03/19 3月18日(日)江浦湾
2012/02/26 2月26日(日)沼津港 未完成だんご
2012/02/19 今年初めて沼津港で黒だんごを食す。
2012/02/19 本年最初の黒だんご in 江浦湾
2012/02/12 釣れないぞ~~~~~~
2012/01/31 沼津港でヒイラギさんに遊んでもらいました。1月29日(日)
2012/01/30 やっと魚の顔を見れた。1月28日(土)内浦湾
2011/12/29 本年最後のだんご釣りin沼津港
2011/12/06 新しい釣りジャンルを考えた。だんごで五目釣り。
2011/12/05 12月4日(日) 江浦湾 だんごで4目釣り
2011/12/03 12月3日(土) 沼津港 だんごづくり
2011/11/28 11月26日(土) 沼津港でだんごづくり
2011/11/25 11月23日(水) 沼津港 だんごづくり
2011/11/20 11月20日(日) 沼津港 カワハギ釣り
2011/11/13 11月13日(日)竜宮城
2011/11/13 11月12日(土)沼津港だんご黄緑兄弟 白、海ナマズだんご
2011/11/07 沼津港 餌付け
2011/11/06 11月6日(日)沼津港だんごかい 黒だんご2本
2011/11/06 11月5日(土)沼津港だんごかい年なしオーバーだーーまさか?
2011/11/03 11月3日(木)沼津港だんごかい やったぜちょうさん。
2011/10/31 おから 乾燥 臭いが弱くなってきた
2011/10/30 10月30日(日)沼津港だんごかい さて、何がかえるか?
2011/10/29 10月29日(土)沼津港だんごかい
2011/10/29 10月29日(土)沼津港だんごかい用だんご材料の編
2011/10/26 10月26日 水 沼津港 スピンフィシュ マグ針粉砕
2011/10/25 10月25日(火)  沼津港 スピンフィッシュ 大たいりょう
2011/10/24 10/22 10/23 沼津港だんごかい
2011/10/22 沼津港だんごかい
2011/10/19 自作だんご杓ホルダー
2011/10/16 サーフ一斉清掃と沼津港だんごかい
2011/10/15 10月13日 清水港だんごかい
2011/10/11 10月10日(月)沼津港だんごかい
2011/10/09 10月9日(日) 沼津港だんごかい 怪我の功名
2011/10/08 10月8日(土)沼津港だんごかい 黒だんご買えるもいたい!
2011/10/08 10月6日(木)沼津港だんごかい
2011/10/05 次回だんご釣りの練りえさを作ってみた。
2011/10/02 親子ハゼ釣り大会終了
2011/10/02 10/1(土)沼津港 だんご釣り
2011/09/30 ハゼ釣り大会用赤イソメフライ完成
2011/09/30 9/29 沼津港だんご釣り
2011/09/27 いか油がきた!!!
2011/09/26 9月23日 沼津港だんごかい
2011/09/22 今の沼津港
2011/09/19 9月19日(月) 沼津港 黒だんごが、かごに入ってた。
2011/09/13 できあがったキチヌひもの
2011/09/12 9月11日 ノック釣り キビレ2匹 キス1匹つれました。
2011/09/12 9月10日 沼津港 黒だんご他を購入。
2011/09/07 はぜ釣り大会のお知らせ
2011/09/06 ひさびさに黒だんごがかえた!!
2011/09/04 9/3 9/4 沼津港だんごかい 新しいだんごをかう
2011/09/02 8/28 沼津港だんご かいと痛い経験
2011/08/27 8/27 沼津港だんごかい
2011/08/22 8/21 沼津港だんご購入
2011/08/22 8/20 沼津港だんご購入
2011/08/15 沼津港 だんご釣り 8/15
2011/08/14 沼津港だんご釣り
2011/08/10 大爆釣まちがいなし これが秘密兵器の正体 だ~~~~
2011/08/07 沼津港 だんご釣り 8/6
2011/08/03 8月2日の釣果 沼津港 だんご釣り
2011/07/31 最新科学釣り入門本
2011/07/29 スケールを作った。
2011/07/28 釣れるぞ 沼津港 だんご釣り クロダイ 3匹
2011/07/24 7月24日 沼津港 だんご釣り 釣れたーー
2011/07/24 7/23 沼津港 だんご釣り
2011/07/18 沼津 だんご釣り
2011/07/16 沼津港 だんご釣り
2011/07/13 今日は、だんごで五目釣りの日
2011/07/09 だんごでクロ いってきた。
2011/07/07 沼津港 ワームフィッシング
2011/07/07 昨日は(7/6)××××
2011/07/03 沼津港だんごでクロ よく釣れた。
2011/07/01 またまた ボラ ゲット
2011/06/29 お楽しみは後日
2011/06/26 沼津港だんごでクロ
2011/06/25 沼津港でオオスジイシモチを釣る。
2011/06/20 今日は何の日 「だんごで黒」の日
2011/06/10 だんごで白
2011/06/08 黒緑鯛 知ってる?
2011/06/02 おはよう。今日はいい天気
2011/05/29 仕掛け入れ
2011/02/20 こんな貝が釣れた。
2011/02/02 仕事を休んでの今日の釣行
PC
2011/10/26 画像ファイルが変わっている
2011/10/19 さあどうする? 結果
2011/10/12 さあ どうする。
2011/08/13 やっとPCの操作スピードが前にもどった。 うれしいな。
2011/06/20 ihoneアプリをいれてみた。
2011/06/16 大発見
2011/01/31 1月29日インターネットスキル塾の面々
気づき
2013/12/07 散歩で発見、きんぎょ張り子としる粉
2011/07/02 アナログ放送終了
2011/06/28 だれやねん?
2011/02/23 大きくなりました。
2011/02/04 チューリップが顔を出したのが分からなかった。
料理
2014/01/30 八朔?マーマレードを作ってみました。
2014/01/13 かいわれ大根雑煮
2014/01/09 新しいメニュー第二弾 おでん雑炊
2014/01/09 新しいメニュー おでん雑煮
2014/01/03 初収穫はかいわれ
2013/12/28 少し役に立っているウオーマー
2013/12/26 やきだんご、だんご入りしる粉
2013/12/23 すいとん材料でだんごを作りました。
2013/12/22 新しい?メニュー 固焼きそーめん
2013/12/07 散歩で発見、きんぎょ張り子としる粉
2013/12/05 ぼくのすいとん
2013/12/03 石原万里子さんのたまごトーストをまねしてみました。
2013/11/30 あま~い朝食
2013/11/28 一夜漬け完成 感想
2013/11/20 やっと完成 張り子レッド隊
2013/11/16 砂糖漬け材料を乾燥させています。
2013/11/09 簡単です果皮の砂糖漬け。
2013/11/01 砂糖漬けの材料と好きな柿をかってきました。
2013/10/26 みかんの皮で砂糖漬けを作ってみました。
2013/08/29 ああ~~~またやっちゃた。
2013/06/20 ねぎぬたをつくってみました。
2013/03/25 初めてのジャム作り。はっさくジャム
2013/03/05 創作ドーナツ
2013/01/29 電子レンジでポップコーンを作ってみました。
2013/01/26 するめのもどし
2012/11/21 カップ焼きそば キャベツいっぱいバージョン 2
2012/11/03 カップやきそばをフライパンで作ってみた。ガーン
2012/08/08 ヒイラギとソウダガツオのおいしい食べ方。
2012/05/16 そうめんだんご
2012/05/06 5月3日 作ったひものを食べてました。
2012/04/16 しょうがの佃煮
2012/04/16 ニジマスの干物
2012/03/31 手間抜き しょうがの佃煮
2011/10/01 シマダイの煮付け
2011/09/30 塩こんぶができた。
2011/09/30 ゴンズイの蒲焼き
2011/09/30 これから塩こんぶ作ります。
2011/08/08 男の料理だあ!おぼろを作ってみた。
2011/07/23 なす焼き
2011/07/17 アロエエキスを作った。
2011/05/26 男の料理 ねぎ丼
2011/05/21 男の料理
2011/05/19 これなーーんだ?
2011/02/12 男のフルーツゼリー 二品
2011/02/10 グレープフルーツゼリー
2011/02/08 今朝作ったオリジナルホットケーキ
学習
2011/07/14 アナハゼだった。
2011/07/14 沼津港でつったネンブツダイとオオスジイシモチ
2011/07/12 ネンブツダイとオオスジイシモチ
2011/07/04 ボラについて
2011/06/23 カエルのたまごがいっぱい
2011/06/07 びわについて。
2011/02/12 サークル ブログ勉強室に参加しました。
コンサート
2013/07/14 加山雄三コンサートに行ってきました。(7月13日 土)
2011/03/10 整理券がない
家庭菜園
2016/04/25 こまつなとだいこんの花
2015/09/20 今年の実験 ブロッコリースプライト
2015/01/06 反射帆出航
2014/03/30 おねむの白菜、かいわれ大根
2014/03/01 地這いきゅうりの種をまきました。
2014/01/25 八朔の種をうえた?ど~~
2014/01/03 初収穫はかいわれ
2013/12/11 だれでも出来るかいわれ大根
2013/11/28 一夜漬け完成 感想
2013/11/26 かいわれとキムチ白菜
2013/11/19 ツワブキの花は菊そっくり
2013/10/13 虫さんもおいしい葉っぱが分かるのかな?
2013/10/06 キムチ白菜とかいわれ
2013/09/29 なすを2つ収穫しました。
2013/09/26 キムチ白菜をうえました。
2013/09/23 白菜が大きくなりました。
2013/09/21 白菜が発芽しました。
2013/09/07 きのこがはえている。
2013/09/01 さいごのかいわれ 13週目
2013/08/25 かいわれ 12週
2013/08/18 かいわれ11週間 カメムシつき
2013/08/15 およよよよ~ かいわれが1mぐらいになっている。
2013/08/12 かいわれ10週間
2013/08/09 かいわれ 茎がのびて種が期待できそう。
2013/08/04 かいわれ 9週間
2013/07/30 かいわれの種をまきました。
2013/07/28 かいわれ8週間と今日(7/28)の収穫
2013/07/15 相変わらずわからない虫 成虫
2013/07/14 かいわれ 6週間後 収穫しちゃいました。
2013/07/07 かいわれ 5週間後 と張り子 らんちゅう
2013/07/05 枝豆の収穫 味見
2013/06/30 かいわれ 4週間後
2013/06/29 6月28日 今日の収穫 なす1つとねぎ
2013/06/28 大きなミニトマト 9cm
2013/06/25 ミニトマトに色が付きました。
2013/06/23 かいわれ大根 3週間後
2013/06/18 えだまめに実がなっている!
2013/06/16 これ ミニトマト?
2013/06/15 かいわれ大根1本立ち 2週間後
2013/06/09 1週間後のかいわれ
2013/06/02 6月1日(土) かいわれ大根を植え替えました。
2013/05/26 かいわれ大根を移植しました。
2013/05/06 枝豆が顔を出したぞー
2011/06/16 蛇松緑道花壇のはしに、スペアミントを植えた。
魚飼育
2011/08/05 キンギョが死んでしまった。
2011/08/04 金魚の大移動
2011/08/01 金魚 二匹
2011/06/27 ザリガニ、ドジョウゲット
2011/05/18 いい天気 おはよーーー
面白グッズ
2014/03/09 へびダクト
2011/07/05 くびかけひもを短くする手作り品
2011/05/23 でてきたでてきたランタン
楽しい実験
2014/02/23 かいわれ 変化なし
2014/02/16 かいわれの実験は失敗。
2014/02/01 かいわれ大根でおもしろい記事をみつけました。
2013/12/23 すいとん材料でだんごを作りました。
2013/12/21 冬なのにあちち あちち
2013/12/11 だれでも出来るかいわれ大根
2013/09/10 かいわれ大根をだいこんにした方法
2011/05/28 さくらんぼに土を盛ってみた。
2011/05/25 さくらんぼ を 植えました。
ぶらぶら
2011/11/10 11月9日 三島市で開かれている青木洋子展に行って来ました。
2011/11/01 沼津市アーケード街 ついたち市
2011/06/25 モーニングサービスがある茶店発見
2011/06/24 ミニトマトとあじさい
2011/06/07 びわを食べた。
2011/05/27 どくだみ絨毯
手作り
2014/11/21 干し柿
2014/03/09 へびダクト
2013/12/28 少し役に立っているウオーマー
2013/12/21 冬なのにあちち あちち
2013/12/16 コーヒーウオーマーを作りました。
2013/11/23 今年一番の大物
2013/11/20 やっと完成 張り子レッド隊
2013/11/09 簡単です果皮の砂糖漬け。
2013/11/01 砂糖漬けの材料と好きな柿をかってきました。
2013/09/24 型がうまくはずれた!
2013/09/19 製作途中張り子 シーラカンス きんぎょ
2013/09/12 富士山の張り子
2013/08/16 チョウチョウウオとクマノミの張り子
2013/07/20 胡粉(ごふん)を買ってきました。
2013/06/10 新作張り子 5点
2013/05/25 ダイエットレインボー改め、シェイプアップレインボー
2013/05/19 張り子 展示会 in My工房
2013/05/12 「亀と金魚」が完成しました。
2013/05/11 「たい金」の壁飾り完成
2013/04/29 イソマグロ完成
2011/09/14 新型浜辺よう海水採り器
2011/08/05 アロエ入浴剤をつくる
2011/06/17 どくだみ茶の準備 1
工作
2013/12/28 少し役に立っているウオーマー
2013/11/23 今年一番の大物
2013/05/12 「亀と金魚」が完成しました。
2013/04/29 イソマグロ完成
2013/04/18 知りました。 水性絵の具 金色・銀色
2013/01/16 ダンボール工作
2011/06/28 軽い竿掛けをつくった。
2011/06/22 自作えさ箱の改良
2011/06/17 できた できた 靴型流木竿掛け
2011/06/12 新しいウキ入れ
2011/06/08 流木で糸巻きを作った。
ステレオ写真
2011/07/27 7月24日クロダイのステレオ写真をつくった。
2011/06/18 釣り場の3D写真を作ってみた。
面白写真
2011/09/06 虫か?
2011/06/22 コチかな?
プランター菜園
2011/08/16 大きくそだった我が家のモスラ
2011/07/19 トマト3個 収穫
2011/07/14 種をまいた はっさくと甘夏
2011/07/12 スペアミントの花
2011/07/11 もうミニトマトならないのかなあ?
2011/07/10 しょうがの植えこみと本日の収穫
2011/07/08 今朝の怒り具合
2011/07/07 しょうがを乾かしています。
2011/07/05 今日の収穫としょうが埋め戻し
2011/07/04 今朝の収穫
2011/07/02 青じそを植えた。
2011/06/30 わかるかな?
2011/06/28 今朝はなす 1 ミニトマト 3 の収穫
2011/06/27 ミニトマト収穫
2011/06/27 ネギが発芽しておおきくなった。
2011/06/25 びわ 発芽 発見
2011/06/24 ミニトマト移植
2011/06/23 トマトの挿し木を再移植
2011/06/23 復活
2011/06/20 なす 収穫 なす焼きで食べてみた。
2011/05/30 トマトの苗を植えました。
2011/05/24 おーい はっさく 今どんな
2011/05/07 ニンニク収穫
2011/05/05 はっさくが発芽しました。
思い出
2011/07/01 変われば変わるもんだ。
野外観察
2013/12/07 散歩で発見、きんぎょ張り子としる粉
2013/08/19 わからない虫の名前が分かりました。
2013/08/17 ちょとまてよ!!
2013/03/09 この草なんの草 気になる草
2013/01/19 寒いぞ〜〜
2011/07/22 今日のモスラは2匹
2011/07/16 夏本番
日々の暮らし
2013/10/10 nanacoカードをつくりました。
2013/01/02 初日の出
2012/02/03 初午 奉納
2012/02/02 初午の準備
2011/10/04 第2回沼津サーフ一斉清掃
2011/09/28 モスラの居場所発見
2011/08/30 コメダコーヒーのモーニングサービス
2011/08/26 アナログ放送終了後 1か月
2011/08/12 ほ ほ ほ
2011/08/12 携帯電話 命拾い
2011/08/10 沼津免許センターにきています。
2011/07/26 ラジオ復活
2011/07/25 テレビみるのをやめた。
2011/07/20 出てきた 遠近両用の めがね
プランター農園
2012/02/03 チューリップの芽が顔をみせている。
2011/12/29 ミミズのこどもがたくさん
2011/11/02 げんき げんき ニンニク
2011/11/01 きれい、さっぱり
2011/10/27 なすの収穫
2011/10/24 ミニ温室作成
2011/10/17 ゆずが発芽していた。
2011/10/13 ニンニク 順調?
2011/10/07 なすの新しいつぼみ
2011/10/04 なすの花が咲いている。
2011/09/14 ベランダでかいわれ
2011/09/09 ナスとトマトのつぼみ発見
2011/09/08 太ったなす2つ収穫
2011/09/07 トマトの花3つ発見
2011/09/06 あまなつ、はっさく 復活のきざし
2011/08/31 うれうれトマト
2011/08/29 しょうがとなすの収穫
2011/08/24 カメムシの御一同様 来所
2011/08/17 はっさく林が剣山状態だ
2011/08/13 なすがあと10個ほど収穫できそう。
2011/08/11 モスラ予備軍来訪。
2011/08/08 しょうがを収穫したのだ
2011/07/26 トマトとナスの小さい実
2011/07/23 なすの収穫
2011/07/22 最後のトマト収穫
2011/07/21 モスラ5匹
文房具
2011/07/30 コクヨ タックインデックス
事務所
2013/03/07 裾野警察署が開署します。
2011/08/03 ポスト交換
2012/07/05 お勧めの釣り入門本
2011/12/02 いい絵の本があった。
ブログ
2011/09/05 プロフィール写真を変更
釣道具
2012/09/08 長い長い浮きケース作成
2011/12/26 特大だんご杓を作ったぞ~
芸術
2012/10/31 10月28日(日)沼津市市長選と沼津市退職教職員作品展
2011/11/04 青木洋子展が三島で開かれています。
ウオッチング
2013/10/28 静岡県立大学の学園祭(剣祭)に行ってきました。
2011/11/14 きんかん 発見
たばこ
2012/04/05 KENT iSWITCH を吸ってみた
沼津の釣り場
2015/02/08 2月8日(日)の沼津港
2012/11/12 11月4日(日)小海 ちょっと見てきました。
2012/10/15 10月1日(月)沼津港西岸壁
2012/08/22 8月22日沼津港外港とまたやってしまった。
2012/06/27 6月27日(水) 沼津港西岸壁
2012/04/15 遠くて近いは沼津の釣り場
資格検定
2012/04/20 日商簿記検定のお知らせ!
びっくり
2012/08/16 おっ!おっ!大当たり
2012/04/23 幼虫って速いな
病気
2013/03/22 この時期インフルエンザAにかかってしまった。
2012/06/20 これが最後の窓景色(退院ダー)
2012/06/13 脳梗塞になってしまった。
病院食
2012/06/14 6月14日朝食
水彩画
2012/06/18 水彩画
写真
2012/10/06 沼津ネイチャーフォトクラブの写真展に行ってきました。
2012/10/02 「ネーチャーフォト倶楽部写真展」のご案内
イベント
2013/06/02 ごみでお祭り コスタ・デル・ゴミin千本
2013/04/21 第41回 沼津水産祭
2012/11/12 11月17日(土)は沼津にあつまれ~~~~~~
2012/10/24 箱根旧街道と杉並ハイキング のお知らせ
お勧めのお店
2013/04/03 CBカレーキッチン シービー 住所
2013/03/28 あった~ CBカレーキッチン
こまった
2013/07/19 やっと捕まえました。
2013/07/06 ねこ捕獲器 ネキャちゃん3号稼働中
2013/07/02 わからない虫
2013/06/22 入り込んだねこを捕まえる仕掛けを新しくしました。
張り子
2013/12/07 散歩で発見、きんぎょ張り子としる粉
2013/11/23 今年一番の大物
2013/11/20 やっと完成 張り子レッド隊
便利グッズ
2014/01/19 ムッキーちゃん 僕でもむけます!
失敗
2014/01/12 ア~ア いやになってしまう。
ペーパークラフト
2016/02/18 雪辱戦と代替
▼カテゴリ無し
2015/06/17 ありがとうございます。
2015/05/17 今年初めての釣行
2014/11/16 再起動
2013/10/23 これは何でしょう?
2013/07/21 かいわれ 7週間後
2013/06/19 新作張り子 富士山エンゼルフィッシュ完成
2013/02/01 1月31日 沼津内港でクロダイ、メジナの群れを見ました。
2013/01/08 1月7日 沼津港 初釣り
2012/10/19 10月7日(日) 釣竿を持ち替えて
2012/08/22 8月19日沼津港 潜棒鏡フィッシング
2012/06/15 ありがとうございます。
2012/04/09 びわ あとすこし
2012/01/11 終わりよければすべてよしにかけるしかない!
2011/12/13 12月11日(日)江浦湾だんごで五目釣り
2011/12/12 沼津港「巡視船おきつ」とだんごで五目釣り
2011/11/30 11月27日(日) 静浦港 だんごづくり
2011/11/19 なんでですか?この雨
2011/09/20 9/16(金) ノック釣り 
2011/06/24 おれはバカか?
2011/02/26 マイプロフィールを設定しました。


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 2016/04/25