QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年05月20日

やったーぜ

5月17日 午後1:30 沼津港西岸壁へ

大勢の人が来てる。

やったーぜ

空いている場所に車を止めて準備を始めた。

さて釣ろうと思うと釣るものがない。

「ガビーン」「竿を家に置き忘れてきた。」

ふと考えた。

指に糸を糸をまいてやるか 「長い糸がない」

これしか浮かばず「なにやってんだ 面倒くさい」と思いつつ取りにもどる。

【早く 早く」


「まあ今日もこんなものか」と岸壁2mぐらいに引き寄せしばらく置いておく。

「迷人になると魚のほうからかまってくれるものだ」

カサゴ GET!

やったーぜ

こませが少なくなり、水を多めに入れてフカセえさにしてまくと

ウキがモロに引き込まれた。ネンブツ鯛だった。

まだネンブツ鯛の由来の念仏を聞いたことがない。



タグ :沼津港

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
雪辱戦と代替
2月7日の釣行 沼津外港北岸壁
H28年 1月の沼津外港西岸壁
2月8日(日)の沼津港
助かります。
ポイント詳細が掲載されているお勧め本の紹介
同じカテゴリー(釣り)の記事
 雪辱戦と代替 (2016-02-18 22:51)
 2月7日の釣行 沼津外港北岸壁 (2016-02-09 20:38)
 H28年 1月の沼津外港西岸壁 (2016-01-26 09:41)
 2月8日(日)の沼津港 (2015-02-08 17:34)
 助かります。 (2014-11-24 11:26)
 ポイント詳細が掲載されているお勧め本の紹介 (2013-09-08 18:17)

Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 07:33│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やったーぜ
    コメント(0)