2012年07月15日
7月14日(土)また竿をおってしまった話。
雨があがりこれならと沼津港へ。
「魚は餌が集まるところにいる。」
角だ!てなわけで・・・・・
西岸壁のいっとうすみへ。

1投目でどんぐりがしもる。
アジがきた。

「もうすこしくるかも・・・・」
この1匹だけであった。
風が強いので1号のどんぐりに変更する。
うきがひきこまれた。(横で見ていた人がおしえてくれた。)
うきがない。
合わせる。引きが強いとはいえないが右に沖に走る。
タカノハダイであった。
28cm タカノハダイ

タモを準備していなくラインを持って抜き上げる。
捲こうとするが何か違和感がある。
後ろの人が「竿が折れているよ」と教えてくれた。

これで何度目か?
ブログを読んでくれた「けい」さんがこえをかけてくれた。ありがとうございます。
記念撮影をわすれてしまった。
棒ウキ1.5号竿にかえて昼ごろまで。
隣で釣っていた家族ずれのお子さん30cm弱のタカノハダイが釣れる。

本日の釣果 ひさびさの大漁だ
タカノハダイどんぐり 1
アジどんぐり 1
カマスどんぐり 1
ヒイラギどんぐり 3
ネンブツダイどんぐり 4
5目でした。
「魚は餌が集まるところにいる。」
角だ!てなわけで・・・・・
西岸壁のいっとうすみへ。
1投目でどんぐりがしもる。
アジがきた。
「もうすこしくるかも・・・・」
この1匹だけであった。
風が強いので1号のどんぐりに変更する。
うきがひきこまれた。(横で見ていた人がおしえてくれた。)
うきがない。
合わせる。引きが強いとはいえないが右に沖に走る。
タカノハダイであった。
28cm タカノハダイ

タモを準備していなくラインを持って抜き上げる。
捲こうとするが何か違和感がある。
後ろの人が「竿が折れているよ」と教えてくれた。

これで何度目か?
ブログを読んでくれた「けい」さんがこえをかけてくれた。ありがとうございます。
記念撮影をわすれてしまった。
棒ウキ1.5号竿にかえて昼ごろまで。
隣で釣っていた家族ずれのお子さん30cm弱のタカノハダイが釣れる。

本日の釣果 ひさびさの大漁だ
タカノハダイどんぐり 1
アジどんぐり 1
カマスどんぐり 1
ヒイラギどんぐり 3
ネンブツダイどんぐり 4
5目でした。
Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 18:38│Comments(0)
│釣り