QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年11月01日

沼津市アーケード街 ついたち市

沼津市アーケード街恒例のついたち市に行ってきました。

天気が良く、人の出もよくて盛況だ。

沼津市アーケード街 ついたち市

塩昆布ように昆布、ふりかけ用にサバぶし、かつお節を購入。

沼津市町方町103にCafe M103がある。

この名前は住所からとったと思う。

中に入ると壁に昭和37年ごろのアーケード街の写真が貼ってある。

沼津市アーケード街 ついたち市

ここではドリンク500円均一だ。

iPad2が無料で使用できる。

早速借りて、家内が来月娘と行く所を検索。

沼津市アーケード街 ついたち市

出て店の写真を撮らせていただく。

沼津市アーケード街 ついたち市

スタッフの方、お客さんありがとうございます。

店を出てすぐにNPO海風でアジの干物を購入。

大黒屋さんでお菓子を購入。

大黒屋さんを出てすぐのところでしょうがを購入して家路へ!


同じカテゴリー(ぶらぶら)の記事画像
11月9日 三島市で開かれている青木洋子展に行って来ました。
モーニングサービスがある茶店発見
ミニトマトとあじさい
びわを食べた。
どくだみ絨毯
同じカテゴリー(ぶらぶら)の記事
 11月9日 三島市で開かれている青木洋子展に行って来ました。 (2011-11-10 03:24)
 モーニングサービスがある茶店発見 (2011-06-25 14:03)
 ミニトマトとあじさい (2011-06-24 06:14)
 びわを食べた。 (2011-06-07 18:33)
 どくだみ絨毯 (2011-05-27 05:11)

Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 14:30│Comments(0)ぶらぶら
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津市アーケード街 ついたち市
    コメント(0)