2011年11月01日
沼津市アーケード街 ついたち市
沼津市アーケード街恒例のついたち市に行ってきました。
天気が良く、人の出もよくて盛況だ。

塩昆布ように昆布、ふりかけ用にサバぶし、かつお節を購入。
沼津市町方町103にCafe M103がある。
この名前は住所からとったと思う。
中に入ると壁に昭和37年ごろのアーケード街の写真が貼ってある。

ここではドリンク500円均一だ。
iPad2が無料で使用できる。
早速借りて、家内が来月娘と行く所を検索。

出て店の写真を撮らせていただく。

スタッフの方、お客さんありがとうございます。
店を出てすぐにNPO海風でアジの干物を購入。
大黒屋さんでお菓子を購入。
大黒屋さんを出てすぐのところでしょうがを購入して家路へ!
天気が良く、人の出もよくて盛況だ。

塩昆布ように昆布、ふりかけ用にサバぶし、かつお節を購入。
沼津市町方町103にCafe M103がある。
この名前は住所からとったと思う。
中に入ると壁に昭和37年ごろのアーケード街の写真が貼ってある。

ここではドリンク500円均一だ。
iPad2が無料で使用できる。
早速借りて、家内が来月娘と行く所を検索。

出て店の写真を撮らせていただく。

スタッフの方、お客さんありがとうございます。
店を出てすぐにNPO海風でアジの干物を購入。
大黒屋さんでお菓子を購入。
大黒屋さんを出てすぐのところでしょうがを購入して家路へ!
Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 14:30│Comments(0)
│ぶらぶら