2012年05月16日
そうめんだんご
そうめんをほっとくポット(名称定かでない)で作って食べた。
思っていたよりめんの中までツルッと感がなく残りをどうしようか考えていた。
ふと「たんごを作ってみよう」と思いたった。
なぜならだんごが好きだから。
みたらしだんご、醤油だんご、のりだんご・・・・・
だんごを調べてみた。
広辞苑に
①穀類の粉を水でこね小さくまるめて蒸しまたはゆでたもの。
②丸くまとめたもの。まとまったもの。
と書いてある。
ふんふん。
「そうめんをミキサーで細かくしてつくればだんごになるな。」
さっそく細かく砕く。
水気が多くて丸くまとまらない。
冷蔵庫の上のすいとん粉が目にとまる。
すいとん粉に澱粉が入っている。
すいとん粉をいれ硬さをみる。
いいかんじではないか。
丸くまとめ焼く。

たれをつくりかけてたべる。
みたらしだんごである。
すいとん粉を入れたせいか表面がもっちり歯ごたえがある。
ピザにいいかも。
作りやすさ 3
食味 3 そうめんの味がする。大きいだんごは中がやわらかすぎ。皮のところはもちもち感がいい。
タレがきめてになるか。
あえてそうめんで作る必要はないな。
そうめんが余った時、だんごもあると思う。
他に調べたこと
おいしい 「いしい」に接頭語「お」が付いてできた語
美味である。
「うまい」より上品な語。
思っていたよりめんの中までツルッと感がなく残りをどうしようか考えていた。
ふと「たんごを作ってみよう」と思いたった。
なぜならだんごが好きだから。
みたらしだんご、醤油だんご、のりだんご・・・・・
だんごを調べてみた。
広辞苑に
①穀類の粉を水でこね小さくまるめて蒸しまたはゆでたもの。
②丸くまとめたもの。まとまったもの。
と書いてある。
ふんふん。
「そうめんをミキサーで細かくしてつくればだんごになるな。」
さっそく細かく砕く。
水気が多くて丸くまとまらない。
冷蔵庫の上のすいとん粉が目にとまる。
すいとん粉に澱粉が入っている。
すいとん粉をいれ硬さをみる。
いいかんじではないか。
丸くまとめ焼く。
たれをつくりかけてたべる。
みたらしだんごである。
すいとん粉を入れたせいか表面がもっちり歯ごたえがある。
ピザにいいかも。
作りやすさ 3
食味 3 そうめんの味がする。大きいだんごは中がやわらかすぎ。皮のところはもちもち感がいい。
タレがきめてになるか。
あえてそうめんで作る必要はないな。
そうめんが余った時、だんごもあると思う。
他に調べたこと
おいしい 「いしい」に接頭語「お」が付いてできた語
美味である。
「うまい」より上品な語。
Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 15:29│Comments(0)
│料理