QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年02月12日

釣れないぞ~~~~~~

2/11(土)2/12(日)
沼津港へだんご材料を撒きに行く。

11日
最初からエサとりにオキアミをとられ、「今日は調子いいぞ!今日こそは・・・・」と甘い考えにひたる。

大宮から来た人と話しながら釣る。

ウキが半分ほど沈んだ。しばらく待つ。

くわえたか。

あわせてみた。

タコを釣ったときのように地球を釣った感じだ。
タコは針掛りしたらガラガラ巻くと聞いた。

なんと巻き上がってくる。

「タコ!タコ!」

はずかしい。缶コーヒーのゴミだった。

時間がすぎてしまった。

百人一首だんご。

12日
昨日と違いえさとりもこない。
オキアミがそのまま残ってくる。

「大物が近くにいる!」とむりやり思い込む。

いつものこんで、百人一首だんご。

楽しみは先に!



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
雪辱戦と代替
2月7日の釣行 沼津外港北岸壁
H28年 1月の沼津外港西岸壁
やったーぜ
2月8日(日)の沼津港
助かります。
同じカテゴリー(釣り)の記事
 雪辱戦と代替 (2016-02-18 22:51)
 2月7日の釣行 沼津外港北岸壁 (2016-02-09 20:38)
 H28年 1月の沼津外港西岸壁 (2016-01-26 09:41)
 やったーぜ (2015-05-20 07:33)
 2月8日(日)の沼津港 (2015-02-08 17:34)
 助かります。 (2014-11-24 11:26)

Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 18:44│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
雨にも負けず、風にも負けず、厳しい冬の寒さにも負けず、ただ釣り糸を垂らすだけ、友の小ばさんや田さんや鈴さんか゜しばれるねーと優しく言葉を掛けてくれます、その優しさが道糸から海に伝わり魚が答えてくれます。黒ちゃんやメジちゃんが今日は五平さんと一緒に、、、、。重たいすかりを持ち上げて帰途に着く。雨にも負けず、風にも負けず、厳しい冬の寒さにも負けず、貴方の優しさに答えるだけ、私は魚です。(#^.^#)(*^。^*)。
Posted by 釣奇知 五平 at 2012年02月14日 12:56
釣奇知 五平さんへ

おひさしぶりです。
一緒に、、、、、いいですね。

こちは、ひとりです。

もう少し暖かくなったらこちもと考えています。
Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマンヌマヅのえせフィッシャーマン at 2012年02月16日 16:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れないぞ~~~~~~
    コメント(2)