QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年12月14日

12月13日(木) 沼津港だんご釣り キビレ

天気予報を見ると午後も風がなさそう。
さっさっさっ と出釣準備。

前日のこともあり、スライスアミエビを多めに調合。

釣場に着く。
もう何人かやっている。
今日は前日の反対側をねらう。
12月13日(木) 沼津港だんご釣り キビレ

富士山もきれいである。
12月13日(木) 沼津港だんご釣り キビレ

ん????おかしい。
前日のようなだんごアタリがない。
フーフー
アタリがあっても波で沈むのか食べているのかわからない。
上げてみるとエサがない。食っているのだ。

今日は最初からだんご杓を使ってみる。
だんご杓を使うと力いらずで竿2本ぐらい飛ぶ。

やり始めて3時間ほどたった時、がまいこんだ。
ウキがシモった。
シモリ幅はウキのトップと胴体の境目1cmぐらい。
「雑魚が口の中に入れて味見をしているな?」
魚の嗅覚と味覚は別物だそうで、鼻が口の上にある。タイの顔をよく見ると小さな鼻がよく分かる。

ヒョイッ

合わせると手ごたえがある。
引きが弱いので「雑魚か?」
巻く手を休める。
するとグイグイ引っ張るではないか。
23cm キビレ
12月13日(木) 沼津港だんご釣り キビレ

今日の釣果は
 キビレだんご 1
 ヒイラギだんご 1 でした。


帰宅すると千本プラザの正月飾りイベントの抽選結果はがきが届いている。
今年はあたらず。
OhG ショック。
12月13日(木) 沼津港だんご釣り キビレ


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
雪辱戦と代替
2月7日の釣行 沼津外港北岸壁
H28年 1月の沼津外港西岸壁
やったーぜ
2月8日(日)の沼津港
助かります。
同じカテゴリー(釣り)の記事
 雪辱戦と代替 (2016-02-18 22:51)
 2月7日の釣行 沼津外港北岸壁 (2016-02-09 20:38)
 H28年 1月の沼津外港西岸壁 (2016-01-26 09:41)
 やったーぜ (2015-05-20 07:33)
 2月8日(日)の沼津港 (2015-02-08 17:34)
 助かります。 (2014-11-24 11:26)

Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 23:57│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月13日(木) 沼津港だんご釣り キビレ
    コメント(0)