QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月16日

しょうがの佃煮

先日紹介した「手抜きしょうがの佃煮」をまたまた作ってみました。
紹介用の写真を撮りましたのでレシピと一緒に掲載してみます。

1 「甘酢がり」を作る分だけ、30分~1時間水にさらして甘酢を抜きます。


2 水を切ります。


3 しょうがの分量を量ります。


4 分量にあわせて煮汁をつくります。

  煮汁
  しょうが分量の1/5の醤油かだし醤油
      〃     の砂糖
  みりん 少々

  落し蓋をして煮汁がなくなるまで弱火で煮ます。


あら熱をとってゴマをふりかけて出来上がり。(しおコンブを入れるとおいしいです。)


 いくらでも食べれます。今回は300gなので来週また作らなければ!!  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 21:18Comments(0)料理

2012年04月16日

ニジマスの干物

ニジマスを5匹いただいてきたので
1匹は塩焼き。
2匹は干物にしてみた。

ニジマスの干物・・・・燻製の乾燥時間を長くしたものだ。
皮と切り開いた身のところがおいしかった。

見た目アジの干物にそっくり。

食べたあとで気がついたので食べかけの写真ですが、・・・・・
ごめんちゃ!

ニジマスの干物
  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 07:24Comments(0)料理