QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年11月30日

あま~い朝食

今日(11/30)の朝食は甘さ3倍です~~~~~。

あんどうーなつ、どーなつ、みかんの砂糖漬け



そうそうみかんの砂糖漬けはグラニュー糖がかかって白くなっていますが、なんと食べてみると        




甘くないです。味覚がおかしいのかな・・・・・

甘さ比較

みかんの砂糖漬け<どーなつ<あんどうーなつ
  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 18:10Comments(0)料理

2013年11月28日

一夜漬け完成 感想

一夜漬けができ食べてみました。



食べた感想です。

かいわれ 白い部分 だいこんの味がします。でもちょっとからいかな。

     葉の部分 青臭さがします。

キムチ白菜(間引き)

 青葉だけで白菜の味がわからなかった。

直味付けは

塩、塩昆布
  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 13:09Comments(2)料理家庭菜園

2013年11月26日

かいわれとキムチ白菜

一番葉のおおきいかいわれを収穫。

キムチ白菜の間引きです。

今回は一夜漬けの予定

  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 07:12Comments(2)家庭菜園

2013年11月23日

今年一番の大物


わはっはっはっ~~~~~~

やっと完成です。シーラカンスの張り子

鎧をイメージして色づけした作品。


  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 14:07Comments(0)手作り工作張り子

2013年11月20日

やっと完成 張り子レッド隊

作り始めてからはや・・日(もう忘れてしまった)

やっと日の目をみた。(世の中に知れ渡っていないが)まぶしすぎるな~~~~

正面から見るととぼけた宇宙人のようですが、鯛の張り子です。





最近はまっている砂糖漬けを作ってみました。

今回はグラニュー糖を掛け易く満員電車のグレープフルーツ達です。



あまりに僕的にうまくできたので気をよくしてグレープフルーツの砂糖漬けに挑戦。砂糖煮というのかな。

ぐつぐつ・・・・・・・・・

「なんか匂いするな~」

弱火で煮詰めていたことがどっか飛んでいってしまっていた。

やってしまった。



焦げちゃった。

グラニュー糖の厚化粧をして口へ入れる

祭りのりんご飴のようだ なんて言えないが

「ん~~~りんご飴はこのようにしてつくれるな」

焦げないように次回作ってみよう!!!!!!!!
  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 17:50Comments(0)料理手作り張り子

2013年11月19日

ツワブキの花は菊そっくり

ツワブキの花がよく咲いています。

黄色の花で、菊の花弁を何枚か取ったようです。



かいわれのくびが上に出てきませんが、大きくなっているはずです。



キムチ白菜は、葉っぱが大きくなりましたが実が丸まっていません。



まだまだこれからかなあ??!!
  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 20:33Comments(0)家庭菜園

2013年11月16日

砂糖漬け材料を乾燥させています。

グレープフルーツとみかんの砂糖漬けを作ろうと日干し始めました。

なぜ日干しか? よくわかりませんが僕は砂糖の吸い込みをよくするのだと勝手に思ってやっています。

  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 10:41Comments(0)料理

2013年11月09日

簡単です果皮の砂糖漬け。

自分が食べるものを作るのは面白くおいしいな~
てなわけで砂糖漬けの作り方。

1.食べやすい大きさに切って一晩水につけます。



2.砂糖水で煮詰める。
砂糖は果皮の分量の半分で水は煮る時にひたひた状態です。
あとは自分の好みで!



焦がさないように!



これで出来上がり。



グラニュー糖をかけ3~4日待てばおいしい果皮砂糖漬けの完成です。
だれでも簡単にできます。

食べた感想

みかん       一番のおすすめ 香り、味がしっかり感じられる
レモン       香りがいい。食感はちと硬い。
グレープフルーツ 香りはほとんどしない。表皮の下が厚いので食感は一番。食べごたえがあります。
オレンジ      歯ごたえがある。
  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 19:09Comments(0)料理手作り

2013年11月01日

砂糖漬けの材料と好きな柿をかってきました。

砂糖漬け材料のレモン、オレンジを近所の斉藤商店で購入しました。

ついでに好物の一つのとろける柿も



どこが好きか考えると、ぬるっとして甘い、たねになるまえのところの食感かな。

脳梗塞をやってから味覚がおかしくなっていたが、甘さは大丈夫だった。  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 21:51Comments(0)料理手作り