QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月28日

11月26日(土) 沼津港でだんごづくり

今日はヘビ(ウミヘビ)を釣った。

ウキに当たりが出ていたが、引き込まないので糸を巻く。
重たいが生体反応がない。
「ゴミにひっかかったかな?」と思い、竿と糸を直線にして引っ張った。
なかなか外れない。力まかせに引っ張るとフッと外れた感触。
「よかった。よかった。」
まくとまだ重たい。
「ゴミがついたままか?」
水面まで巻き上げると紐のようなものがついている。
それも大きな口を開けて。
「何じゃこれ!」
思ったことは二つ。
「アナゴかウミヘビ」
横の人が「ウミヘビだ」というので自分も納得してグイグイ巻き上げる。
重い重い。
「プシュッ」海の底に帰っていった

内心 ヘビが嫌いなので「よかった。」
   今まで釣ったことのない魚だったので「タモであげて写真を撮ればよかった。」と後悔した。

チョンチョン   チョンチョン
赤そろばん塾をつつく。
引き込まれないが、待ちきれずあわせる。
乗った。
コンクリートの板をかけたような感じだ。
「クイックイッ」頭を振る感じが伝わる。
小物の感じがしたのでリールを巻き続ける。
いつものことで、ウキが空を切る。
自分的には、「黒だんご」?

新だんご命名
だんご名は「恋人だんご」
「まだ見ぬ恋人よ」という歌詞が浮かんできたので。



今日のだんご作りは
 ゴンズイだんご 1
 ウミヘビだんご 1

ゴンズイだんご20cm
  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 18:42Comments(0)釣り