QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年05月15日

釣り場でうぐいすの鳴き声を聞く。

5月12日(土)多比港

着くやうぐいすの鳴き声が聞こえてきた。

釣り場でうぐいすの鳴き声を聞くのは芦ノ湖へフライで鱒を釣に行った時以来何年ぶりだろう。

うぐいす  ちょっと一句といきたいものだが・・・・・

盛川 宏氏は、著書の中で「俳句、和歌、川柳に上手でなくてもそのときどきに自分が思い感じた心象も含めた風景を文字に託してみるのはいいことだ。釣にはこういう愉しみ方もある。」と書いてある。

愉しみでいうと、ぼくは上手くないが絵を描くことが好きである。

いつも車にスケッチ用具は入っているが、ここんところごぶさたである。

目の前にはいい題材がそろっているが、すぐおっくうになってしまう。





今日の釣果


コマダイだんご 1
ベラだんご   1

 今日は2目でした。

5月13日(日)

午前中沼津港へ

10時ごろウキがスー スウーーーーーーーと引き込まれる。

わるいクセ?大合わせする。

グッ!スルー フッ

ハリスのヨリモドシのところから抜けてしまった。

今日の釣果

百人一首だんご

 でした。  


Posted by ヌマヅのえせフィッシャーマン at 19:41Comments(0)釣り